この記事は約6分47秒で読めます。

メルカリの期間限定ポイントを最大限に活用する方法

メルカリ

メルカリで期間限定ポイントをもらったのですが、普通のポイントと何が違うのでしょうか?

有効期限がすごく短期間なので期限内に使わないとすぐに失効しちゃいます。

そうなんですね!どうやって使うのが良いのでしょうか?

それなら、今回は期間限定ポイントの活用法について詳しく説明しますので、自分に合う使い方を見つけてみましょう!

メルカリポイントの基本

ポイントには2種類ある

メルカリには「通常ポイント」と「期間限定ポイント」の2種類があります。主な違いは、その有効期限です。通常ポイントは1年という比較的長い有効期限が設定されていますが、期間限定ポイントは一カ月以内と短期間で使い切る必要があります。

種類主な付与方法有効期限使用できる場所
通常ポイント・売上金
・アンバサダー
・メルカード還元
1年間・メルカリ全体
・メルペイ決済
期間限定ポイントキャンペーンなど特定の条件数日〜1ヶ月程度・メルカリ全体
・メルペイ決済

どこでポイントの有効期限を確認できる?

保有ポイントとその種類は、「マイページ」→「ポイント」から確認可能です。各ポイントの有効期限も個別に表示されています。また、ポイントの有効期限が近づくと、メルカリから通知が届くこともあるため、通知設定をオンにしておくと安心です。


期間限定ポイントとは?仕組みと使い道を解説

付与される条件

期間限定ポイントは、以下のような場面で付与されます。特にメルカリは月に数回キャンペーンを行うので、メルカリサービスを使えば使う程、期間限定ポイントがたまりやすい傾向にあります。

  • キャンペーン(例:出品した物が売れた場合、手数料の〇%還元)
  • クーポン利用後の特典
  • 招待キャンペーンの特別報酬

使える場面・使えない場面ある?

「通常ポイント」と「期間限定ポイント」で使用できる場所の違いはありません。「通常ポイント」と同じようにメルカリの購入やメルペイ提携店舗で使えますので、有効期限に気を付けて使いましょう

🔍 ポイント!

  • 期間限定ポイントは通常ポイントより有効期限が短い
  • 「通常ポイント」と「期間限定ポイント」で使用できる場所の違いは無し

ポイント利用時の使用順番

メルカリで商品を購入する際、ポイントは自動的に使用されます。優先順位は次の通りです。

  1. 期間限定ポイント
  2. 通常ポイント
  3. 売上金、メルペイ残高、クレジットカードなど他の支払い手段

ポイントを選択的に使うことはできないため、有効期限が近い期間限定ポイントから消化される仕組みになっています。


ポイントを使うべきおすすめの日用品と筆者の活用事例

メルカリの期間限定ポイントを使う際、どの商品を購入するか迷うことがありますよね。ここでは、ポイントを有効活用するためのおすすめ商品と、実際にポイントを使ってお得に買い物をした事例を紹介します。これらの事例を参考にすれば、あなたも賢くポイントを使い切ることができるでしょう。


ポイントを使うべきおすすめの日用品

失効を防ぐために、以下のような少額で買えるアイテムに使うのがおすすめです。メルカリで検索した後は、予算やポイント数に応じて価格で絞り込みましょう。

  1. 食品や飲料
    食品や飲料は、消費期限があるため、期間限定ポイントを使って購入するのに最適です。例えば、高級なお菓子やジュースなど、普段はあまり手に入れない商品を購入するのも良いでしょう。
  2. 美容・健康グッズ
    美容や健康に関する商品も、期間限定ポイントを使うのに適しています。スキンケア製品やサプリメントなど、自分磨きに使えるアイテムをお得に手に入れましょう。
  3. 季節商品
    季節限定の商品もおすすめです。例えば、夏ならばビーチグッズやクーラーボックス、冬ならば防寒具やホットカーペットなど、季節ごとに必要なアイテムをポイントで購入すると良いでしょう。
  4. 子供用品
    子供の成長に伴い必要になるアイテムも多いです。期間限定ポイントを使って、おもちゃや学用品、洋服、文房具などを購入することで、子供にも喜ばれる買い物ができます。

これらのアイテムを参考にして、メルカリの期間限定ポイントを有効に活用してください。


筆者のポイント活用術

私はメルカリで頻繁に出品しているため、キャンペーンなどを通じて期間限定ポイントが貯まりやすい環境にあります。そのポイントは、メルペイを利用して「ゆうパケットポストmini」や「ゆうパケットプラス」などの専用梱包資材の購入に活用しています。出品・発送・資材購入という一連のサイクルの中で、期間限定ポイントを使うことで出費を抑えられるのは非常にありがたく、ちょっとした節約にもつながっています。


メルカリの期間限定ポイントを効率よく使う方法

ポイントを最大限に活用するためには、以下のコツを参考にしてください:

  1. セール期間を狙う: メルカリでは定期的にセールが開催されます。セール期間中は商品が割引されるだけでなく、ポイント還元率がアップすることもあるため、この時期にポイントを使うとよりお得です。
  2. クーポンと併用する: メルカリではポイントとクーポンを併用することができます。クーポンを併用することで、さらに割引を受けられ、ポイントの価値を高めることができます。
  3. 高価な商品に使う: 期間限定ポイントを高価な商品に使うと、ポイントの価値がより実感できます。例えば、ブランド品や家電製品など、普段は手が出しにくい商品を購入する際にポイントを利用すると良いでしょう。
  4. メルペイ支払いを活用する: メルペイを利用することで、さらにポイントが貯まるキャンペーンもあります。メルペイ支払いを活用し、ポイントを効率よく使いながら、新たなポイントを獲得することが可能です。

以上のコツを活用し、メルカリの期間限定ポイントを賢く使い切りましょう。


メルカリ期間限定ポイントの注意点

メルカリの期間限定ポイントを活用する際には、いくつかの注意点を押さえておくことが重要です。また、よくある質問に対する答えを知ることで、より効果的にポイントを利用することができます。ここでは、ポイントを使う際の注意点を紹介します。

  1. 有効期限に注意: 期間限定ポイントは、その名の通り有効期限が設定されています。期限が過ぎるとポイントは失効してしまうため、必ず期限内に使い切るようにしましょう。
  2. キャンセルや返品の際の扱い: 期間限定ポイントを使って購入した商品がキャンセルや返品となった場合、基本的にはポイントは返還されます。ただし、取引中にポイントの有効期限が切れてしまった場合でも、取引キャンセル日から5日間だけ有効期限が延長された状態でポイントが戻ります。この期間を過ぎると再利用できなくなるため、ポイントの再使用は早めに行いましょう。
  3. dポイントと間違えないように注意: メルカリでは、メルカリポイントのほかにdポイントも利用できますが、購入時にはどちらのポイントを使用するか選択する必要があります。この際、意図せずdポイントを優先して使ってしまうケースもあるため注意が必要です。特に、dポイントは有効期限の延長ができず、メルカリShopsでは利用できないなどの制限があります。ポイントを有効に活用するためにも、決済前に使用ポイントの種類を確認し、状況に応じて最適な方を選ぶようにしましょう。

メルカリのポイントを貯める方法

メルカリでは、さまざまな方法でポイントを貯めることができます。以下にポイントを貯める方法を詳しく説明します。

  1. 商品を出品して販売する: メルカリでは、不要なアイテムを出品し、販売することでポイントを獲得できます。売れた商品の売上金はポイントに変換できるため、簡単にポイントを貯めることができます。
  2. 友達紹介プログラムを利用する: メルカリには友達紹介プログラムがあります。あなたが紹介した友達がメルカリに登録し、初回購入を行うと、あなたと友達の両方にポイントが付与されます。※紹介コード(KYWPWP)を入力すると500ポイントもらえます。
  3. メルペイの利用: メルペイを利用して支払いを行うことで、ポイントが貯まるキャンペーンがあります。特に、メルペイフィーバーやメルペイサンデーなどのイベント時には、ポイント還元率がアップすることがあります。
  4. メルカードを使う:メルカリが提供するクレジットカード「メルカード」を利用することで、メルカリ内外での買い物に応じてポイントを獲得できます。特にメルカリでの利用時には還元率が高く設定されており、日常的に使うことで効率よくポイントを貯めることが可能です。また、支払い額や利用状況に応じて還元率が変動するため、使い方次第でさらにお得になります。
  5. キャンペーンに参加する:メルカリでは、定期的にポイント還元キャンペーンが開催されています。キャンペーンに参加することで、多くのポイントを獲得できるチャンスがあります。事前エントリーが必要なものもあるため、アプリ内のお知らせやキャンペーンページをこまめにチェックし、忘れずにエントリーしましょう。

ポイントに関するよくある疑問

Q1. ポイントは使わないように設定できる?
→ いいえ。自動で使われるため、使用順を自分で設定することはできません。

Q2. ポイントだけで全額支払える?
→ ポイント残高が足りれば可能です。足りない場合は、他の支払い手段と組み合わせましょう。

Q3. 有効期限が切れる前に通知は来る?
→ 通知は来ます。但し、メルカリからの通知をオフにしていると通知が来ない為、通知の設定をオンにしておきましょう。


まとめ

今回の記事では、メルカリの期間限定ポイントを最大限に活用する方法について詳しく解説しました。以下メルカリには「通常ポイント」と「期間限定ポイント」の2種類があり、最も大きな違いは有効期限の長さにあります。特に期間限定ポイントは数日〜1か月と短命なため、期限切れに注意が必要です。

ポイントは【期間限定ポイント → 通常ポイント】の順に自動で消費され、自分で使用順を変更することはできません。どちらのポイントもメルカリの購入やメルペイ決済に使用できますが、dポイントとの混同には要注意です(利用範囲や仕様が異なるため)。

効率よく使うには、食品や日用品、季節物、子供用品など少額で実用的なアイテムに使うのがおすすめ。また、セールやクーポンの併用、メルペイ支払いの活用などで、ポイントの価値を最大化することができます。

ポイントの付与機会も多く、キャンペーン参加やメルカード利用、友達紹介などでどんどん貯められるので、うまく活用すればお得な買い物ができます。通知設定をオンにして、有効期限を見逃さないようにしましょう。

ゆあたそ

投資歴10年。社会人兼業の投資家です。有価証券で約3,000万円、不動産投資は1棟4室を運用。資産運用の他にメルカリ物販事業の拡大に挑戦中。

株式投資や不動産投資の経験を活かし、お金の悩みを抱える方々の支えとなれるよう活動しています。

ゆあたそをフォローする
メルカリ
ゆあたそをフォローする
ゆあたその資産形成ブログ
タイトルとURLをコピーしました