【毎月配当収入】1月・7月権利確定の高配当銘柄3選

高配当株

FIREを目指すにあたり「毎月配当収入がないと生活費をうまく回せないのでは?」と1度は考えると思います。日本株の場合で考えると期末配当と中間配当の管理確定月は多くは3月(中間配当9月)、12月(中間配当6月)です。その中で毎月配当金を得るには、各月で期末配当・中間配当を貰えるよう高配当銘柄を分散させる必要があります。

今回は、FIREで毎月配当集を得るために1月・7月(期末配当と中間配当)権利確定の高配当銘柄3選を紹介します。

8068 菱洋エレクトロ

エレクトロ二クス商社。半導体/デバイス(MPU、マイコン、メモリー、LSI、液晶パネル・モジュール、電池)、ICT/ソリューション(サーバ、ストレージ、WS、IoT/M2M、組込製品)の商品販売。

  • 株価(6/2):3,215
  • 年間配当(予):160
  • 配当利回り(予):4.98%

「DOE(純資産配当率)5%を目安とした配当」を還元の基本方針目標としており、今後の半導体需要の回復に伴ってさらなる業績向上が見込める為、長期投資に向いていると言えます。

2163 アルトナー

エンジニア派遣会社、大阪・東京本社。設計・開発技術者(機械設計開発、電気・電子設計開発、ソフトウエア開発/制御・情報処理)の人材派遣(常用型)、請負・受託のテクニカルアウトソーシングを営む。

  • 株価(6/2):1,480
  • 年間配当(予):64
  • 配当利回り(予):4.32%

「配当性向50%」をベースと発表していますが、2023/1の配当性向は71.2%とベース以上株主還元を行っております。2024/1期の配当も64.0円(配当性向73.9%)予定と高還元となっております

1928 積水ハウス

高級戸建中心の住宅トップメーカー。請負型(戸建鉄筋・木造住宅、賃貸住宅、建築・土木)、ストック型(リフォーム、不動産フィー)、開発型(分譲、マンション、都市開発)、国際の各ビジネスを展開。

  • 株価(6/2):2,747
  • 年間配当(予):118
  • 配当利回り(予):4.30%

「平均配当性向40%以上」をベースとした12期連続「増配」の超安定企業です。また、株主優待で「魚沼産コシヒカリ」(新米)5kgも貰えるので、配当金と併せて長期保有による高還元が狙えます。

ゆあたそ

会社員兼投資家で、株式投資や不動産投資等の投資経験の記録を兼ねながら皆さんと共有するためにブログを始めました。

ゆあたそをフォローする
高配当株
ゆあたそをフォローする
ゆあたその資産形成ブログ
タイトルとURLをコピーしました