パルグループHD(2726)の株主優待は高還元率?お得に買い物や宿泊ができます!

株主優待

「3COINS」や「OLIVE des OLIVE」、「Chico」などのブランドを展開する(株)パルグループホールディングス(パルグループHD)の株主優待は、自社Gr店舗の買い物割引だけでなく、ホテル宿泊時に50%割引されるので、還元率がとても高くお得に旅行を楽しむことができます。

今回は、使い方次第でとてもお得になるパルグループHDの株主優待を紹介していきます。

株式投資が始めての方はこちらの記事で口座開設から株主優待取得まで解説しております。

パルグループHD(銘柄コード:2726)の優待内容

権利確定日:2月末日

優待内容:自社共通割引券

 ・100株以上:2枚
 ・200株以上:4枚
 ・500株以上:6枚
 ・1,000株以上:10枚

株主優待券が利用できるのは下記になります。

1.自社店舗での商品購入15%割引

2.通販サイト「PAL CLOSET ONLINE STORE」での商品購入15%割引

3.宿泊施設「鬼怒川温泉ホテル」「HOTELフリーゲート白浜」および「料理旅館 浜木綿くろしお山荘」宿泊コース50%割引

株主優待券の有効期限は、6月1日から翌年5月31日までの1年間です。

店舗での利用方法

グループが運営する店舗で利用する場合は、スクラッチは削らずに店舗へ持参し会計時に提示します。1枚につき15%割引券になります。上限金額は1枚につき10万円(税別)です。2枚同時利用なら上限金額を20万円(税別)になります。ただし、2枚同時利用であっても30%割引にはなりません。また、3枚以上の同時利用はできません。

株主優待券の利用対象外
・セール品、催事販売品
・お直し代金、ギフトボックス、配送代等商品代金以外のもの
・アウトレット店舗および百貨店内で営業する店舗での利用

通販サイトでの利用方法

通販サイトで利用する場合は、優待券にあるスクラッチ部分を削り、クーポン番号を入力すれば、1枚につき15%割引券になります。上限金額は1枚につき10万円(税別)です。2枚同時利用なら上限金額を20万円(税別)になります。

ただし、2枚同時利用であっても30%割引にはなりません。また、3枚以上の同時利用はできません。

もし、通販サイトで利用するつもりがないのに間違ってスクラッチを削ってしまった場合は、店舗や宿泊施設で利用できなくなります。ただし、未使用の場合は「株主優待券に関するお問い合わせ先」に問い合わせれば、優待券と引き換えに再発行依頼ができます。

株主優待券の利用対象外
・通販サイトでの、販売単価が10万円(税別)を超える商品の購入
・セール品、催事販売品
・お直し代金、ギフトボックス、配送代等商品代金以外のもの

宿泊施設での利用方法

事前に各宿泊施設へ連絡して希望の宿泊プランで予約し、優待券表面のスクラッチは削らず、宿泊施設へ優待券をチェックイン時に提示します。宿泊施設では1枚につき1泊4名まで(消費税別、入湯税別)50%割引価格で利用できます。また、2枚同時利用することで1泊8名まで利用できます(3枚以上の同時利用はできません)。50%割引はとても大きく、下記例の鬼怒川温泉に宿泊した場合、14,500円も割引されますのでとてもお得になれます!

例:鬼怒川温泉ホテルに2名で宿泊した場合の割引額(部屋によって金額が異なります)

  1名通常料金14,500[円]×2[名]×50[%]=14,500[円]

株主優待券の利用対象外
・宿泊施設の正月期間(12月31日および1月1日、2日の3日間)
・株主優待対象外の宿泊プランおよび宿泊施設におけるプラン料金以外の費用(特別料理、追加注文による飲食費用等)

まとめ

パルグループHDの株主優待は、自社グループ店舗、通販、宿泊施設で使える割引券で、パルグループのブランドで買い物をされる方はもちろん、家族や友人との旅行先として宿泊施設を利用するものおすすめです。また、株主優待の他にも配当金も貰えますので、興味のある方はパルグループHD(銘柄コード:2726)の株を購入してみてください。

タイトルとURLをコピーしました